尾白川河岸の地下深くから湧き出でる超高濃度の温泉。石英(花崗岩)の地 層で濾過された湯は、沢山のミネラルを豊富に含み、疲労回復や温熱効果が 期待できます。露天風呂からの星空は必見。
名前のとおり赤い湯色が特徴的な源泉露天風呂。多種多様なミネラルや有効成分が含まれ、その濃度は温泉法が定める基準値の約30倍と超高濃度。そのため、地下深部
から湧き出でた湯は、空気に触れたとたんに酸化して、真っ赤なこの色になるのです。
《泉質:ナトリウム-塩化物強塩温泉》
「白湯」は、源泉と白州尾白川天然水の名水を1対9の比率で混合した美しく澄んだ水の温泉です。温泉の中に含まれる溶存成分は1キログラム中3千ミリグラムという普通の単純温泉の3倍以上の濃度を有する温泉です。
《泉質:ナトリウム-塩化物強塩温泉》
名水露天風呂と同じ名水を用い、ゆったり浸かれる広い湯船のほか、寝ながら外の景色を眺めてまったり入浴できる寝湯や、打たせ湯、サウナ(女湯にはミストサウナもあり)、水風呂などを併設しています。
温泉で温まった後は、マッサージチェアを備えた休憩室や談話室で、白州の森の緑を眺めながら、ごゆるりとお休みください。売店には直売所もあり、お飲み物や地域の野菜や食材を販売しています。
白州地域の郷土を味わっていただける居酒屋メニューを取り揃えた食事処です。尾白の湯の源泉をコトコトとじっくり煮込んでつくられた山脈の塩を使ったラーメンや、鳥もつなどの地域の郷土料理などを味わっていただけます。
白州庵 お食事メニューテラスで気軽に鉄板焼肉を楽しめる「水の音」。白州地域の食材を皆で囲んで味わって頂けます。焼肉以外のカフェメニューもご用意しております。またご希望の方は夜も楽しめます。
水の音 お食事メニュー温泉法で定める基準値の約30倍の有効成分を含有。各種ミネラルは、バリウムイオン30倍、リチウムイオン20倍、ストロンチウム10倍、臭素イオン10倍、メタホー酸5倍、ヨー素イオン2倍。とりわけバリウムイオンとストロンチウムイオンの濃度が高く、疲労回復や温熱効果が期待できます。また、尾白の湯は、豊臣秀吉が愛した有馬温泉に代表される「有馬型温泉」のひとつです。
有馬型温泉とは、プレートの活動によって地下深部に沈んだ海水がプレートに沿って移動し、マグマで温められて噴出してできた稀有な温泉。海からも火山からも遠く離れたところに湧くこともあり、「奇跡の温泉」と見なされています。
※障がい者の方は100円割引きとなります。
10:00―21:00
(最終受付20:30)
新型コロナの感染拡大に伴い、営業時間が通常と異なりますので、お知らせ欄をご覧ください。
水曜日
※水曜日が祝日の場合は翌日休業
※GW連休および夏休み、年末年始期間は無休
ご利用概要はこちらをご参照下さいませ。
ご利用概要はこちらをご参照下さいませ。
15:00~22:00の間の毎時00分~50分まで
事前予約制です 0551-35-4411 *予約方法要確認
3,500円/50分(10名様まで)
*団体利用ご希望の場合はご相談ください。